コロナ患者がますます増えてますね。 緊急事態宣言が出ているとはいえ、職場にいても人の動きはさほど変わっていないように感じます。
私は接客業なのでマスクを付けるのはもちろん必須なのですが、形態が不織布のマスクで白と決まっています。
でも、不織布のマスクのみだとマスクの中が水滴が溜まり、不快感が半端ないんです。で、「安部のマスク」を内側に重ねて付けていたのですが、ゴムを二重で掛けているといざ外れたときに面倒…。(帽子もユニフォームで被っているので)
なので、外装が白で不織布のマスクを覆えるマスクカバーを作ってみようと思い、外見ぱっと見て目立たないように(不織布に近い見た目)のマスクカバーを作ってみました。
布の種類を決める
まず、生地の色は表側が白で、本来裏側も白にすれば良いかと思いますが、ちょっと遊び心を出してベージュのドット柄にしました。
表側はドビー織りの綿(良く赤ちゃんの布おむつで使用する生地)を使用し、内側は肌触りが良いように綿2重ガーゼ(ドット柄)を使用することにしました。
表布、裏布共に3つヒダを作製する
不織布には必ずヒダがついています。それを覆うマスクカバーもヒダを作って、出来上がりが顔の表面に向けて緩やかにカーブを描くようになるようにします。
表側の布、裏側の布共に端の始末をする。
次に端の始末をします。端を1.5cmほど折り込み、折り目から3mm位と1cm位のところを縫います。ほつれ防止に端をくるっと巻いて縫いたいところではありますが、入り口があんまり厚ぼったくなるのも嫌だったので、2つ折りで3mmと1cmのところを縫いました。
表布と裏布を縫い合わせる
表布と裏布を中表にし、両サイド長い方を辺を縫い合わせてひっくり返す。(内側の面を外側にする。)
形を整える
ひっくり返して付けてみた時にベージュの布が見えると都合が悪い(仕事上)ので、長い辺を端に沿って縫い付ける。このとき白い布がベージュの布の少し外側をはみ出すように縫い付けると、マスクを付けたときに白い方が綺麗に見えて、不織布っぽくなります。
たまに不織布マスク単独で付けていたとき匂いが気になるなぁと思うことがありましたが、このマスクカバーを付けるようになって好きな柔軟剤を使って洗濯してあげると、匂いのストレスもなく快適に仕事に臨めます。気持ちをあげることで、仕事の能率も上がる!!ような気がします。また、コロナ感染予防の意味でも布マスクと不織布マスクの二重装備になるので、接客の際にちょっとした安心感があります。
もし同じような思いの方がいらしたら、試しにマスクカバーを付けてみて少しでも気持ちを上げてみるのは、いかがですか?